DNSSEC validation のアドオン。
http://labs.nic.cz/dnssec-validator/
以前ためしたことあるけど、about:config で設定をいじれるみたい。
おもしろいのが、UDPではなく、TCPで問い合わせるようにする設定があった。
extensions.dnssec.usetcp [boolean] -- use TCP instead of default UDP for resolving
1. URLバーに about:conf と入力し Firefox の設定へ。
extensions.dnssec.usetcp を true にする

2. ためしに、www.isc.org にアクセス。UDPではなくTCPで問い合わせている

3. validation も OK

http://labs.nic.cz/dnssec-validator/
以前ためしたことあるけど、about:config で設定をいじれるみたい。
おもしろいのが、UDPではなく、TCPで問い合わせるようにする設定があった。
extensions.dnssec.usetcp [boolean] -- use TCP instead of default UDP for resolving
1. URLバーに about:conf と入力し Firefox の設定へ。
extensions.dnssec.usetcp を true にする
2. ためしに、www.isc.org にアクセス。UDPではなくTCPで問い合わせている
3. validation も OK