こんなドライバーあったんだー。
https://admin.fedoraproject.org/pkgdb/packages/name/xorg-x11-drv-radeonhd
X.org X11 radeonhd driver for AMD GPG r5xx/r6xx Chipsets.
[root@alaska ~]# cat /etc/redhat-release
Fedora release 11 (Leonidas)
[root@alaska ~]# uname -r
2.6.29.6-217.2.16.fc11.i686.PAE
ためしにインストールしてみよう。
[root@alaska ~]# yum install -y xorg-x11-drv-radeonhd.i586
んで、xorg.conf を編集。。。と思ったら、xorg.conf がない。
んでググると、
Fedora can autoconfigure X without a xorg.conf in many cases.
If you would like to generate one, yum install system-config-display and run system-config-display --reconfig.
らしい。
んじゃ、system-config-display をインストール
[root@alaska ~]# yum install -y system-config-display.noarch
[root@alaska ~]# system-config-display --reconfig
GUIが立ち上がったるので、いったん、このまま OK をクリックして、xorg.conf を作成。
現在の設定の xorg.conf ができた。
[root@alaska ~]# ls /etc/X11/xorg.conf
GUIから、ドライバ選択できるんだ。
GUIから、ドライバ選択できるんだ。
ドライバ変更して、OKクリックすると、元のファイルは .backup として保存される。
19c19
< Driver "radeonhd"
---
> Driver "radeon"
28a29
> Modes "640x480"
[root@alaska X11]#
reboot
おー、radeonhd ドライバで起動した。
Xが調子わるいときは、適当にドライバをかえてテストしてみるのもいいかも。
--noui を引数に指定すると、GUIじゃなく設定できるみたい。
[root@alaska ~]# system-config-display --help | grep noui
--noui don't show the gui, implicit when using --set options
エアロの get a grip 久々に聞いたら、いいなー。
すげー、もう10年以上前にリリースされたのに、古さを感じない。。
gotta love it かっこいいなー。
u gotta love it , u better own it , goin' 'round n' 'round ...
No comments:
Post a Comment
Note: Only a member of this blog may post a comment.